相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-03 17:50:20

介護職の方に質問です(介護何でも相談)

介護職の方に質問です 祖母は先日新しい老健に移動しました。

祖母:80代後半

糖尿→現在薬は飲んでおらず安定。
しかし、以前の施設では糖尿食で生活


①祖母は特定疾患の潰瘍性大腸炎である

②現在の症状は安定しています

③以前いた老健では潰瘍性の薬を服用

ここからが質問に関係します

④新しい施設で、潰瘍性大腸炎を診察できる医師がいないからと
家族には知らせずに薬の服用をSTOP
※祖母から薬を飲んでいないから不安だとの話を聞いて発覚

⑤病院に④を言われた翌日、本日より薬を飲んでいただきますと連絡
※職員さんにこっそり聞いたら胃薬だそうです

⑥糖尿食は作っていないのでと、一般食でカロリー計算して
少ない量の食事で生活


何の薬か知りたいため、薬の処方時間を聞いたら
朝7時ですが、一般の方は入っていただけない時間ですとの返答。
※薬の殻?も回収されるので何の薬を飲んでいるか確認できません。



ここで質問なのですが、

■特定疾患の薬の服用をやめても
家族に連絡する必要はないのでしょうか?

■糖尿食がない老健はほかにもたくさんあるのでしょうか?


現状としては、以前かかっていた医師に予約をし
服用していた薬を確認、服用をSTOPしていいかの確認を
今度聞いてきます。


現施設に、ほかにも色々な不信感があり今の施設に直接聞く事ができません。
介護の専門職の方に意見を聞きたくて投稿しました。
わかりづらい文章で申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。



事情があり、現施設に私も家族も大変不信感を持っており
直接確認できませんのであいまいな内容で大変申し訳ありません。

カテ違いかとも思いましたが、こちらのほうが、専門職の方の目につくと思い投稿させていただきます。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ