相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-06-20 21:08:29

祖母の介護他について質問です。良案教えてください。(介護何でも相談)

祖母の介護他について質問です。良案教えてください。 私の祖母は現在有料老人ホームで生活しています。というのも、当初は祖母の息子夫婦が面倒をみるからといって祖母の家で介護していたのですが、嫁姑の関係が以前からあまりよくなかったのもあり、半年で老人ホームで暮らすはめになってしまいました。よくよく確認してみると要は祖母の金目当てで最初一緒に暮らせない(=面倒みれない)といっていたのに急に面倒をみるといってみたり、自分たちの生活費も祖母のお金で生活するようになっています。今では、私の母親(祖母の娘)が老人ホームに2日に1回面倒を見て、老人ホームのお金は祖母の息子夫婦が払うものの一切老人ホームにはきません。(来る時といえば、祖母が母に渡した祖母の通帳はどこにやったとかお金の話のみ。)ついには、祖母の身元引受人もやめるといいだす始末で、祖母が預けた通帳を持ってこいといってもなかなか持ってきません。身内として見るに絶えない状況です。祖母も私の母もどうしたもんか悩んでいます。この際、祖母を引き取り息子夫婦との関係を絶ちたいと考えているのですが、具体的にどのような方法があるのか教えてください。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ