初めての介護の仕事はどの作業形態から始めた方がいいの...(介護何でも相談)
初めての介護の仕事はどの作業形態から始めた方がいいのでしょうか? 現在、Nさんのホームヘルパー2級講座に通っていて、来週ぐらいから現場実習が始まります。
そろそろ介護の働けるところを見つけたいのですが、
パニック障害持ち、元プログラマー、48歳男性の自分の場合
年齢からしてNGな部分もあるのですが
どういうポイントで、どういう選択をすればいいのでしょうか?
デイサービス、老人ホーム、訪問介護などいろいろありますが
今考えているのは、とっかかりとして、病院の看護助手を考えています。