寝たきりの介護について。(介護何でも相談)
寝たきりの介護について。
みなさん在宅で介護をしている場合、トイレはどのようにされているのでしょうか。
やはりオムツで対応しているのですか?起こしてトイレに連れて行ったりしているのですか。
祖母が最近、寝たきりになり、叔父が一緒に暮らしてずっと面倒をみているのですが、夜中に祖母はトイレに起きるので、その度に叔父がトイレに連れて行ってます。毎日寝不足でもう疲れたと叔父は言っております。
祖母はオムツが慣れていないのでやはりトイレに行きたがるそうです。何か良い方法やアドバイスを宜しくお願いします。