相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-06-03 00:08:05

よろしくお願い致します。(介護何でも相談)

よろしくお願い致します。
留置カテーテルの事です。旦那祖母が今日デイサービスから帰ってきたら、管がスボンの裾を通して下から出ていました。
夜のオムツ交換の時に、スボンと一緒に管を引っ張りそうになるし、ウロガードをスボンに通して取り出す時に逆流してしまいます。(ウロガードは折り曲げて通します。その前に尿は一応破棄してますが、破棄した後またすぐに尿が流れてきました。)
オムツはオープンだし、何より尖足の為立てないからどうしても臥床した状態じゃないと、できません。
デイでは、きっと自己抜去されるのが怖いからそうやったとは思いますが…
これって普通なのでしょうか??
カテーテルの説明を受けた時は、ウロガードは膀胱より下の位置にあるようにして下さいと言われましたから、疑問に思いました。
もしも普通であれば、どのようにすればいいのかアドバイスをいただけたら幸いです。
乱文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ