老人介護。【自己チューでワガママ】な子供に介護される親。250枚 私には、そろそろ70になる父が居て、同居中なのですが、
私自身が、未だに何て言うか【大人になりきれて居なくて、ワガママで自己チューな感じ】です!!。・゜゜(>_<)゜゜・。
なので、こんな自己チューな自分自身が父の介護を出来るのかどうかが、物凄い不安で仕方ない感じです!!(>_<)
母曰く、【有るべき物を(人でも物でも)全て受け入れなさい、そうしないとお父さんの介護何て出来ないわよ】
とこの頃、頻繁にいう様になりました。
私自身、このままワガママで自己チューで有って、良いわけが無いと頭では分かって居るのですが、
どうにもいろんな事にイライラしてしまい、こんな状況で(自分もそうですが)自分の事も録に出来ない状況に父がなって仕舞ったら、
僕は、イライラし過ぎて、ボケた父を殺して仕舞うのでは無いかと、
密かに心配しております。
多分、(殺される、と迄はまさか思って居ないだろうけど)ワガママで自己チューな僕に介護される様になったら、どうしよう。
位の事は父も同じように考えて居ると思います。(そんな事はおくびにも出しませんが)
なので、介護必要な世代のお父さんに
質問致します。
もし、自分の子供が自己チューで介護される様になったら、どうされますか??
又、逆に子供の立場で、自己チューな方の意見も合わせて聞かせて下さい!!(あくまで自己チューな子供の立場で)
密かに心配しております。
宜しくお願い申し上げます!m(_ _)m
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。