相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-05-23 10:22:52

訪問介護事業所で働いています。開所2年目の事業所ですが...(介護何でも相談)

訪問介護事業所で働いています。開所2年目の事業所ですが、開所当時から働いているヘルパーの勝手な行動に困っています。 私は入社半年です。開所当時のスタッフが内部闘争の末S責ともども辞めた中、一人だけ残った人(Aさん)がいます。新しいメンバーを補充しながら、なんとか閉鎖しないで今まで運営できたようです。Aさんは「利用者のことを思うと辞めれなかった」と言い、最初は人情の厚い人なんだなあ…と思っていました。しかし、半年経ってその人の行動をよく見ていると…。独居の利用者の遠方に住んでいる家族からウン十万円という大金を個人的に預かっていたり(もちろん預かり証はどなく)…、ヘルパー固定希望の利用者さんのケアの後に食事やお菓子などの接待を受けていたり…他にも訪問介護で該当しない支援を日常的に行っていたり、頂き物をしたりお礼を持って行ったり・・。その人が基礎研修を受けてS責をすることになりましたが、書類一枚満足に書けない始末。ただ、諸々の個人プレーの恩恵で利用者からの受けは良く事業所の看板スタッフという状態。いくら法律に触れる行為と説明しても悪びれる様子もなく困っています。社長も利益中心に考える人なので大目に見る始末。我慢するのが嫌なら私が辞めるしかないのでしょうねえ。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ