妻がパートの面接で・・・・。 妻から娘が保育園に行っている時間だけでもパートをしたいと提案がありましたのでOKを出したところ。
妻が介護系(介護職)の求人広告を見て面接に行きました。
面接官が2人(年配の男性と、年配(施設長?事務長?)の女性)いたようです。
早速、面接開始。。。
面接官(年配の役員らしき男性)からこんな事を聞かれたようです。
①旦那さんの職業、学歴
②旦那さんの年齢、出身地
③子供の保育園の名称
④妻の両親の出身地、旦那の両親の出身地
⑤住んでいる地域に何年住んでいるか?
⑥結婚して何年目か?
⑦子供の年齢と、2人目は???
面接時間30分で、全く関係の無いプライベートの事ばかり聞かれたようです。
介護系の仕事の条件は一切提示せずに、説明も無い。30分間一言の質問もできず、面接終了・・・。
何で?妻の仕事に私の職業、年齢、学歴、出身地が関係あるんですかね?
不思議です・・・。
妻によると、根掘り葉掘り聞かれて、人材が欲しいとは思えない面接と言うか、単なる世間話だったようです。
その日妻は、かなり疲れていました。。。
最近の(介護職員)パート面接ってこんな感じなんですか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。