相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-04-26 21:52:24

介護福祉士とヘルパー(介護何でも相談)

介護福祉士とヘルパー

介護福祉士です。
先日、特養の面接でした。
私以外にも3人の方が面接を受けられ、
お2方がホームヘルパー2級所持者。
他1名が保育士所有の介護では無資格の方。

面接までの待ち時間、談笑していたのですが、
資格何か持っておいでるの?とヘルパーの方から聞かれ、
介護福祉士持ってます。
と言ってから場の空気がガラリと暗く変わりました。

「ならいいわね~そしたら大丈夫じゃない」
と明るめのヘルパーの方が言われると、
突然「そんな資格持ってるだけじゃだめよ。知識だけじゃ使えない使えない。」
と保育士の方が急になじるように一言二言。

その後も他の方々が私の揚げ足をとるような雰囲気。
もう何も言わずにやり過ごしていました。

すると、他の方の面接が進み、私と保育士の方2人だけになった時。
「あなた、福祉とは何だと思う?」
「あなたが自分の祖父母から学んだ事は何?」
「あなたは高齢者の事はどう思うの?」
と質問責め。
自分なりの考えを述べると、
まるで自分が講師になったかのようにそれに対してコメント。
少しでも自分の思っている事から外れると馬鹿にする素振り。
まるで自分の人生そのものが馬鹿にされてるような雰囲気で
もう本当に嫌で嫌でたまりませんでした。

複数人採用でしたので、
もし自分が合格する事ができ、
その方々も一緒になった時、
ちゃんとした人間関係を築いていけるのか、今から心配です。

介護現場で働く皆さんにお聞きしますが、
介護福祉士やヘルパー、無資格の方、
そんなに資格が溝になるものですか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ