悩んでます・・・ 先日 介護福祉士の受験をしようかと質問したところ 資格は 邪魔にはならないよ!って言われ 資料を 取り寄せたりしてたのですが 今 勤めている病院で【看護助手】 事務長に 「あたしは ここに勤めて丸4年になるのですが 介護福祉士の受験できますか?」と 訪ねたところ 「病院では 無理じゃないですか?」と 答えられました。 病院勤務でも 介護に従事していれば 受験できると思うのですが どなたか 看護助手で 受験なされた方 教えて下さい。 でも 介護してる自分を 見つめてみて 痴呆の方や 頻繁にナースコールを押してくる患者さん 自分で 努力をしない患者さんなどに接してると あたしは 介護には 向いてないのかなぁ~??っと思うところもあるのです。介護福祉士を取って 介護に あたしは 向いているのだろうか?と 思うこのごろなのですが・・みなさん どう思われますか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。