身内に介護福祉関係で働いている者が居ます。医療/介護関係に多いと思うのですが、この施設は連続勤務時間が異常に長いようです。 詳しいことはまだ聞いてませんが、連続勤務時間が25時間の時もあるみたいです。休憩(睡眠)時間も5時間程度貰えるみたいですが、入所者のそばで寝る為数分も気を抜いて寝る事が出来ないようです。知的障害のある入所者が夜中でも動き回るからみたいです。
更には、夜勤明け朝10時過ぎまで働き、次の日も朝5時出勤した場合、その日は休みとしてカウントされるそうです。
何かおかしくないでしょうか??
手当も勤務時間分出てない様です。
労働基準法を少し見たのですが明らかに違反してます。
労働基準監督署に届け出た方がいいと思うのですが、どのような手続きをすればよいか教えていただけると大変助かります。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。