83歳の母(介護2 痴呆有り)が脱肛(肛門脱)になってし...(介護何でも相談)
83歳の母(介護2 痴呆有り)が脱肛(肛門脱)になってしまいました。
母は、以前心筋梗塞を患い心臓が100%稼動していません
手術に耐えらるかが心配です。
医者は、80%は成功するとの事ですが・・・ 但し手術に成功しても再発の可能性は、高いみたいです。
今のままの脱肛状態で自宅介護を続けるか又は
リスクはあるけど手術を受けさせるか・・・・迷っています!
現在、痴呆と脱肛の症状以外は、歳相応の生活できていると思います。
妻には、負担になっていると思いますが。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。