身体障害者1級の母についてです。 私は21歳で3月頭にに専門学校を卒業したばかりです。
私の母は4年ほど前に手術をし左足が義足になり、人工透析も受けています。普段は杖を持ち、短い距離なら自分で歩けるのですが、先日転んでしまい腰を悪くしてしまいました。現在は歩くこともできず、母自身ができることは少ないです。週の半分は透析を受けに病院に行くのですが、わたしの家には車を運転できる人もおらず、母が腰を痛めてからもずっとタクシーで通っています。
歩けない母を病院に連れて行くのは本当に大変で、これから先も続いていくことになると思うので、この機会に免許を取得し、母のための介護車を購入したいと考えています。
色々調べてみると各地域の社会福祉協議会などで介護車を購入の際に、貸付を行ってくれると知りました。私はまだ卒業したばかりなので車のローンは組めないです。
こんな状態の私でも貸付などはしてもらうことができるのでしょうか?(私は先日就職先が決まったのですが母の介護のため辞退しました。これからはあいた時間にアルバイトをしようと思います。)
どなたか意見を聞かせていただけると嬉しいです。
長文失礼しました。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。