私は、筋ジストロフィーに起因する身体障害者です。
進行性に全身の筋力が低下していくという、難病であり、病気の進行に伴い介護が必要になります。
私は、現在大学生で、3月に卒業予定で、病気や身体的な事情で、卒業後の目処が全く立ってないので、家族と自宅で暮らす事になりますが、病気の進行により排泄の動作がいつできなくなる(介護が必要になる)か不安があります。現在、両親は共働きなので、平日の昼間は一人で居る事になります。
現在、祖母は同居しているのですが、高齢なので、私が今よりも病気が進行し、動けなくなると身体的な介護をするのは難しいのではと感じます。例えば、便座への移乗の介護です。
排泄の動作に介護が必要で、平日の昼間8時間、自宅に一人で居るとした場合、どうすれば良いのでしょうか?
ご意見を下さい。
ご回答よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。