看護師の独占業務についてお尋ねします。 施設によっては、看護師不在時などは看護師の独占業務も介護士や
介護福祉士が行うことが多いかと思います(点滴抜去や設置式の吸引、
摘便やBSチェックなど) 実際のところ、大抵の施設で介護士・介護
福祉士が行っているかもしれない業務の内、看護師の独占業務は何々
なのでしょうか?また、介護士はしてはいけないけど、介護福祉士は
可能な業務も存在するのでしょうか?
老健で介護福祉士として勤務していますが、一時期「これはどう考えても
介護士がしちゃいけないことでは・・・?」という仕事をしていたので、
非常に気になっています。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。