相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-12-13 00:22:53

「社会福祉士」として何ができるのでしょうか・・・?(介護何でも相談)

社会福祉士」として何ができるのでしょうか・・・?
福祉業界で上位資格と呼ばれる「社会福祉士」ですが、 生活相談員にしてもMSWにしても「社会福祉士」が必ずしも必要とされるわけでもなく、雇う側からすれば別途資格手当というコストがかかり、「社会福祉士」を雇ったからといって特にメリットは見当たらず。「介護福祉士」は介護の専門家。「医師」や「看護師」は医療の専門家。「介護支援専門員」はケアマネジメントが主な業務。「社会福祉士」の役割は「相談援助業務」。相談業務は別に「社会福祉士」でなくてもできる業務です。せっかくとった資格なので役立てたいと思いますが、「社会福祉士」って一体何なのでしょうか?現状を知れば知るほど、本当に必要とされる資格なのかと考えてしまいます・・・

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ