相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-12-04 22:47:01

自閉症の方への接し方(介護何でも相談)

自閉症の方への接し方

最近仲良くなった方に知的障害の弟さんがいらっしゃいます。多分自閉症なのだと思いますが、私の周りにそういう方がいなかったものですから、 接し方が分かりません。

私はまだ、そういう方を可哀想という目で見てしまう方で、接する時にどうしてもかまえてしまいます。

話す時もいろいろ考えてしまうため、それが弟さんに伝わるのか、私とはあまり話してくれません。

弟さんは一緒に電車に乗っている時に、奇声を上げたり、人混みの中では落ち着かないのかブツブツ独り言を言います。

そういう時は何と言ったら良いのでしょうか?

また、やってはいけない事を注意する時に普通の子供を叱るように怒ってはいけないんですよね?

そういう時の対処の仕方を教えて下さい。

ちなみに弟さんは精神年齢は9、10才くらいだそうですが、週に3日、施設で働いています。

なのでルールなどを教えるのは大丈夫かと思います。

よろしくお願いしますm(_ _)m


会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ