相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-11-28 22:57:08

生活保護についてお詳しい方にお尋ねします。(介護何でも相談)

生活保護についてお詳しい方にお尋ねします。 現在介護職をしながら生活保護を受けてます。
というのも家族3人でありながら就労可能なのが1人だけで1人は小学生、もう一人は精神疾患で仕事ができないのです。
市の生活福祉課で相談を受けたところ月8万ほどの差額で扶助が受けられるようになりました。
そこで質問でございますが・・・・・

1 来月に働いている所から、わずかながらボーナス(期末手当)が出るとの事です。恐らく基本給(12万ほど)と同程度か逆に 少し下回る位の金額だと思いますが、その場合毎月受け取っている生活保護の支給額から差し引かれるのでしょうか?

私のケースでは月8万の扶助。ボーナスで12万とすると約1ヶ月半分の支給がストップするのでしょうか?
年末にかかり少し物入りでかなり苦しいのですが・・・・・

2 今回新聞、ニュースで話題になっている定額給付金(基本一人あたり1万2千円、子供プラス8千円)ですが生活保護世 帯では支給されても収入申告してその分差し引かれてしまうのでしょうか?


以上2点ですがお詳しい方また見識のある方のご回答をお願いします。
余談ではございますが担当のケースワーカーとは上手く意思疎通が出来なくて何かにつけて「保護打ち切りますよ」と脅されます。
私は収入申告、使い道などやましい事は何一つしてないのですが・・・・

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ