老人介護◆退屈しのぎに何かさせたいのですが、何が良いのでしょうか? 89歳祖父・87歳祖母と同居を始めました。
祖母の方が、目は見えるし歩けるのですが昔のことも今やったことも忘れてしまう状態です。
ウチに来る前はガス付けっぱなし、コンロの火を付けっぱなし、水出しっぱなし…といったことも多々あったようです。
唯一の楽しみはデパートで買い物をすることらしく、いつ街に行くのかといつも気にかけています。
食事のとき以外は本を読んだりテレビを見たりしていますが、見ていると何だか退屈そうにウロウロしています。
毎日デパートへ行くわけにはいかないので、何かをさせたいのですが、一体何がいいのかさっぱりわかりません。
ネットで調べると「塗り絵」だとか出てきましたが、こういったものをさせると退屈しのぎになるのでしょうか。
ボケ防止もかねて何かさせたいのです。
どうかご教授願います。
宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。