相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-10-30 16:01:14

知人です。(介護何でも相談)

知人です。
お伺いしたいのは、生活保護を受給出来るかとどうか、出来なければ代替案があるかどうかです。
経過として本人は80代女性で現在入院中です。半年近く入院(褥瘡と脱水にて)していますが 治療が終了したので退院する必要があります。現在は胃瘻にて栄養摂取している様で寝たきりです。
入院前は長男と長男の妻。孫が二人(19歳と22歳)で住んでいました。
家族の状況は、長男(60代?)が体調を崩していた為、失職。現在は快方に向い、職を探しています。
長男の妻は健康だとは思われますが、軽い知的障害のようなものがあるらしく職にはついていません。
22歳の孫は現在は家を出て、バイトしているようです。19歳の孫は定時制高校に通っているようです。
また、長男が失職した際、傷病手当金?の手続きしたようで、そろそろお金がもらえるようです。

本人の年金額は一ヶ月9万円程度。介護保険料やら健康保険料やら引かれると8万円ぐらいかと思われます。
入院代が一ヶ月13万円近くかかっており、病院に未納金があるようです。病院のケースワーカーの勧めで、
医療区分Ⅰを最近取得。家族と本人の世帯を分離したようです。

家族の悩みとしては、退院先としては自宅は困難。(介護力不足)療養型の病院を説明されたらしいのですが、
費用が一ヶ月20万前後かかると言われたようです。区分Ⅰをとったとしても年金で賄える額でも無く、
家族にも余力がありません。特別養護老人ホームの方が費用は安いようなのですが、嘔吐が頻繁にあるらしく
入所は難しいと説明を受けたようです。

前置きが長くなりまして申し訳ありません。これで冒頭の質問になるわけです。
療養型の病院に転院するとして、不足分を生活保護医療扶助等)で補えないでしょうか。

知恵をお借りしたく思います。何卒お願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ