相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-10-25 16:32:08

介護福祉士(または勉強中)の皆様!入浴介護でシャワー...(介護何でも相談)

介護福祉士(または勉強中)の皆様!入浴介護でシャワーの温度を確認してもらう場合

利用者にシャワーの温度を確認してもらう場合について質問します。
すでに介護者が温度を確かめてから、利用者に確認してもらう際、 足と手どちらで温度の確認をしてもらうのが正しいのでしょうか?
(片麻痺がある設定)
健側の手で確認してもらうのでしょうか?
それとも健側の足でしょうか?

またテキストには、シャワーは末梢部分から開始とあります。
麻痺があるので、健側の手・足からかけていくようですが、
その場合も足と手はどちらからが先になるのでしょう?

現場(私の場合)では、
健足→患足→上肢前→背中の順番ですが、
本来は
健足→患足→健手→患手→上肢前→背中
が正しいのでしょうか?

考えれば考えるほど混乱してきました。
正解、もしくはアドバイスをお待ちしています。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ