相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-09-16 23:20:03

老人福祉施設に入所中の男性が糖尿病にも関わらず家から...(介護何でも相談)

老人福祉施設に入所中の男性が糖尿病にも関わらず家からの持込が多く困っています。(せんべい、饅頭、鮭の焼き漬け、玉こんにゃく、大根味噌漬けなど全部で1週間分くらい・・・) 施設の決まりごとであることを説明し、糖尿病心臓病であるため、暴飲暴食が病状の悪化につながることを説明したのですが、一向に改善されません。しまいに他の入所者にも分け与えている始末・・・しかも、しつこく言うと、激怒します。
体のことはもちろん、他の入所者から見て特別扱いだと見られると思います。どうしても止めさせたいです。
説得の方法としてよい方法、よい言い方があったら教えてください。

追伸 家族の方には十分に説明してありますが、本人の訴えが強いため言いなりです。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ