男の介護士 僕(25歳)は3年前にヘルパー2級を取得し、来年2009年に介護福祉士になるため少しずつ勉強している男の介護士です。
特養で従事させて頂き、間もなく3年を迎えます。
そこで僕はこう言うことを言われました
「男の介護士って一体、何を考えてるの!? 患者の裸を見たいとか変なこと考えてるんやろ!?
そんな仕事を続けるようじゃお前とは勘当や! ホンマに親として情けない。ハラワタが煮えくりかえる思いや!」
男の介護士はおかしいのでしょうか?
僕はこの仕事が大好きで、誇りも持ってます。
僕は2年前にガンに侵され、半年間休職したこともありましたが、「この仕事が大好きだ!この仕事を続けたい!」の気持ちを強く持ち、なんとか社会復帰し、ここまでやってきました。
病気から復帰後、はっきり言って、体は本当にきついです。
正直、どこまで続けることが分かりませんし、もしかしたら再発などで僕の命はグッと短くなる可能性もあります。
ですから「介護福祉士になる!」という目標が僕の最後に目標になってます。
この仕事は本当にすばらしい仕事です。そこに男女の性差は関係ないと思いますが、世間体で見たらやはりそんなもんなでしょうか?
ご意見願いますm(__)m
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。