相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-09-11 04:04:25

生活保護のお金を貰う際の区役所の対応で困っています。(介護何でも相談)

生活保護のお金を貰う際の区役所の対応で困っています。
詳しい方、是非知恵をお貸し下さい。 祖父母が数年前から生活保護を受けています。祖父母は2人暮らしです。
私の母親(3人姉妹の末っ子)と2番目の伯母が祖父母の介護のキーパーソンとなり、祖父母の生活保護のお金で身の回りの世話をしていました。
ですが、2ヶ月前に一番上の伯母が勝手にキーパーソンとなり、祖父母の家の鍵を変え、生活保護のお金も何故か顔パスで受け取るようになりました。
問題の伯母も生活保護者です(訳あって減額されてます)
ちゃんとキーパーソンとして面倒を見てくれるのであれば何も問題は無いのですが、この伯母は問題が有って、ろくに面倒も見ない上、パチンコが趣味なので平気で親の金を使います。
咎めても何が悪いの?という感じで、暴力振るうわ話をそらすわで全く話になりません。昔からこういう性格です。その娘も同じです(精神病院に通院歴あり)
酷い時には右翼やヤクザを連れてきて私の親を脅したり祖母に一筆書かせようと外へ連れ出そうとします。
なので今は私ら家族と真ん中の伯母家族で変わりばんこで泊り込む状態です。
問題の伯母は祖父母の面倒も見ないしこういう状態なので、また元通りに私の母親と真ん中の伯母がキーパーソンとなり、生活保護のお金が祖父母の手元に入るように役所に言いに行きました。
祖父母も一緒にお願いに行きました。
役所もわかりましたと返答してくれました。
ですが、いざお金を貰う日になった時、
「一番上の娘さん(問題の伯母)に渡しましたよ~」
と、へらへらと言うのです。約束したのに!
もう2度目です。
私らの家族の内情、伯母の不始末、悪行を知っているのに何故そんな事をするのか。
いい加減な役所の対応に腸が煮えくり返ります。

今は収入が無いので母親が少ない給料の中から何とか祖父母のお金の面倒を見ています。ですが正直本当に大変です…
大変さで気が立ってるあまり、この2ヶ月間で交通事故や怪我をしてしまいました‥
私はまだ就職したてで工面したくても自分で手一杯の状態です。
生活保護費がちゃんと祖父母の手元に入るにはどうしたらいいでしょうか‥?
どなたかお知恵をお貸し下さい。

祖父母は痴呆が始まってます。
後々を考え成年後見人制度の申し立ての準備はしていますが、この問題はその制度を使わずとも解決できるはずです。

貰うべき人に渡さない役所にどう対処すればよろしいでしょうか?
宜しくお願いいたします‥

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ