物忘れ?痴呆症?
祖母の物忘れがとても激しく、不安を感じます。
病院に行こうといっているのですが、本人がとても嫌がります。
最近特に物忘れが激しく、下記のようなことがありました。 1・病院の薬の管理ができない。
(毎日、テーブルにおいて置かないと、忘れて飲んでくれません。
また、任せると勝手に何度も飲んでしまう事があります)
2・畑を一緒に作っているのですが、種をまいたことを覚えていません。
種を植えた後、その場所を掘り起こしてしまい
種が腐った・種がとられたといいました。しかも2回・・)
一緒に種を植えたあと、部屋にもどっておやつを食べていたら
突然また「花の種うえないと!」と言い出しました
「今一緒に植えたよ!」っというと、「そうだっけ?」といって
土を掘って確認し、種があるのを見て思い出したようです。
しかしその20分後また「種植えないと」といいだし
「さっき植えたよ」っていうと、また掘って確認し納得したようです。
他にもこまかい物忘れはいっぱいあるのですが
もう85歳なので、しょうがないなーと思っているのですが
ただの物忘れでしょうか。ごはん食べたとかは忘れないので
まだ大丈夫だろうと思うのですが、祖母は一人暮らしなので
不安です。無理にでも一度病院に連れていったほうがいいのでしょうか。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。