母が痴呆になりかけています。
昼間は一人で家にいる為、誰とも会話がありません。
一時はディサービスを利用したのですが、あの人が嫌だとか、無視されただとか、自分勝手な理由で辞めてしまいました。
私は二人姉妹で、近くに住んではいるものの、二人とも働いているので、
介護する事は難しいです。
夕方には毎日、顔を見に行くのですが、一番の心配はタバコと薬です。
ベッドには数箇所の焦げ跡があり、ベッドの下の敷物も焦げています。
ここでは吸うなと言っても、吸ってない!と言い張ります。
薬は、置き薬を乱用しているようです。
隠しておいても、どこからか見つけ出して飲んでいます。
こんな状態なので、もう一度、ディサービスを利用した方が
昼間だけでも安心かと思うのですが、姉は反対しています。
嫌がるものを無理に行かせれば、もっと症状がひどくなる、と。
同じような経験をお持ちの方、ヘルパーの経験のある方、
アドバイスを宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。