相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-02-27 23:33:36

デイケア・サービスの送迎について聞きたいです。(介護何でも相談)

デイケア・サービスの送迎について聞きたいです。 送迎中の事故については、全額雇い主が払ってくれるのが普通なんでしょうか。
保育園児の車から降ろし忘れ事故死による保育園の倒産等を目にし、違いがわかりません。
もし、事故で高齢者を二・三人死なせてしまった場合、多額の賠償金はどうなるんでしょう。
「雇用契約時に責任の所在を確認のこと」などというのをアドバイスでよく見かけますが、あまり常識外れなことを聞くのも変だし、
以前聞くと「社会福祉法人の看板を掲げているところで、団体保険に入っていないほうがおかしい」と、
自分の車の保険についても親まかせだった私にとって理解できないまま終わる恥ずかしい結果になってしまいました。
今回は社会福祉法人でもなく「資本金300万」の在宅介護サービスの有限会社(地元では有名な中小病院の
子会社と思われる)のデイサービス(小型車送迎有)の応募したいのですが、親が不安がり迷っています。
でもそんなことを言っていたら、個別送迎等でより理想の高い福祉など追求できないだろうし、福祉に高い理想を持った若い女の子なども寄り付かなくなるんではないでしょうか。
そもそも昔は大型バスでの送迎が主流ではなかったでしょうか??なぜデイの求人のほとんどが普通免許要になり、大型バスが消え、普通車しか見かけなくなったんでしょう。
また面接時には責任の所在についてむしのいいことを言っておいていざとなると話が変わってくるということは無いのでしょうか。
職安の人を通じて聞いてもらったら証拠になるでしょうか。
常識はずれで失礼なことを聞いていたらごめんなさい。でもぜひこの仕事がしたい女なんです・・・

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ