相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-02-15 10:05:26

ヘルパーさんについて(介護何でも相談)

ヘルパーさんについて

私の所に来てくれるヘルパーさんは、基本的に親切で、良いかんじの人です。

ですが、他の利用者(障害者・お年寄り)の家庭内のこと(嫁姑・金銭的なこと)や、 他の利用者のグチみたいなことをおしゃべりしていきます。

そういうのを聞いてしまうと信用ができないので、
ヘルパーの事業所を変えようかと思っても、
他は人手不足で受け入れが難しいとのことで、
今の事業所に頼らざるをえない状況です。

今のヘルパーさんの事業所も人手が足りず、どうにかその方が来てくれています。
ヘルパーの変更はほぼ不可能ですが、私にはヘルパーが必要です。

そこでお聞きしたいのですが、
そのヘルパーさんに

・他の利用者のことを私に聞かせない
・我が家のことを他では決してしゃべらせない

ようにするには、どうしたらいいでしょうか。
派遣されてくる事業所は小規模なので、事業所に「担当を変えてほしい」と言うと
他に来れる人がいないので、言ったら来てくれる人がいなくなります。

それともこれくらいは我慢の範疇で、自分がヘルパーに隙を見せず、
自分のこと(情報)は自分で守るよう努力すればいいのでしょうか?

角が立たず、解決できる方法があったら教えて下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ