相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-02-14 10:21:43

ケアマネさんについて質問があります。(介護何でも相談)

ケアマネさんについて質問があります。
老人から提案された問題について前向きにとらえそれを行政や機関に伝え、かつそのことがそのケアマネさんにとって不利益にならないような仕組みになってますか? もしかしてそういう提案はなるべく現場で押さえ込むとかその老人の自己責任で行うような指針しか無いのではないですか?

例を上げます。
目の若干不自由な老人がタクシーで大病院へ一人で訪れた。玄関にはボラさんがいて受付まで案内してもらったがその後ボラさんはいなくなったので今度はボラさんを自力で探すしかない。これに困るのでなんとかしてほしいと後でケアマネさんに言ったら、そういうことは直接その病院に言って下さいとしか言わない!
勿論付き添いがいればそういう提案も出て来ないが、そうじゃなく全面的にケアマネさんに頼っているのにそういう回答をもらうために高額な介護保険料を払っているわけではないと思います。

更に別件ですが、その病院のソーシャルワーカーの方からの対応も今ひとつだったのですが・・・。つまり大きな組織との板ばさみで動き辛く権限があまり強くなさそうな感じを受けました。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ