相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-11-13 17:28:43

家庭の事情も色々ありましてヘルパーの資格をとり自宅で8...(介護何でも相談)

家庭の事情も色々ありましてヘルパーの資格をとり自宅で86歳の祖母を介護している孫です。ケアマネージャーさんに電話で相談すると自宅行きます言われますが来るのはレンタル会社 の男の人がこれ借りたらどうですかとくるだけです。通院してる病院の隣の施設のケアマネージャーさんだからいいにくいですが、ケアマネージャーさんて変更してもらう事てできますか?どこにお願いしたらできますか?教えて下さい。ケアマネージャーさんは、もう2年位自宅にも来てくれてません。皆ケアマネージャーさんは、そうなのですか?祖母は一年位前はデイサービスというのに行ってましたが幾度に熱を出して肺炎になるので今は自宅にいます。前にヘルパーさんを週一回お願いしようとしたらケアマネージャーさんに一事業所の名前を挙げられそこしか紹介出来ないし毎回同じヘルパーさんは入れれないからねと言われました。それも納得できませんでしたのでお金もかかるし私が頑張って介護しようと思い頑張ってます。看てもらうほうは人も事業所も選べず合わないヘルパーさんにあたっても我慢してきてもらいお金をださないといけないのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ