相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-08-09 02:12:48

祖母の自宅介護にアドバイスをください。(介護何でも相談)

祖母の自宅介護にアドバイスをください。 母方の祖母が、ひとりの生活ができなくなり、同居しています。
かろうじて歩けるのですが、体も自由がきかずに転んだりするので、
布団から起き上がるだけでも母が手を貸します。

「ねむれない」
「トイレ」
「布団をかけて」
「くすり」

このことで母は寝ているあいだも起こされ、寝不足の毎日が続いており、
母のほうが倒れてしまうのではないかと思います。

母はずっと専業主婦なので、家には常にいるのですが、
体格が細くて、とてもたくましいというかんじではありません。
父がひとりで働いているので、経済的にも余裕がなく、ヘルパーや介護施設にもお願いできません。

何かいい改善方法はありますでしょうか。。

娘 20 専門学生

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ