相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-07-29 20:11:21

(涙が止まりません)高齢者虐待防止法についてアドバイ...(介護何でも相談)

(涙が止まりません)高齢者虐待防止法についてアドバイスお願いします。 先週末、私の祖母(85歳)が泣きながら電話をかけてきました。理由は現在の養護先である叔母から暴力を振るわれるとのことでした。詳細を詳しく聞いてみると、①平手で頬を殴打される。勢いで転倒し怪我を負っている。病院に行きたくても叔母のことが怖く言い出せない②祖母に支給されている年金をわたしてもらえない。1円として金銭を与えてもらえない。個人の通帳及び印鑑を隠されてしまった。③日常断続的に高圧的なプレッシャーを与えられ、叔母のことが怖くて話すらできない。祖母は部屋に引きこもり状態。④電話などを止められてしまい外部との通信手段がない。日中は、一人きりなのでとても心細い。唯一の楽しみであった介護施設へ行く事を一方的に止めさせられてしまった。この状況を聞き、高齢者虐待の可能性があると判断した私は土曜日であった為、まず最寄の警察(生活安全課)に相談にいきました。そのアドバイスをもとに明日、市役所へ事実を報告しに行く予定です。しかし問題があります。私の母兄弟は非常に仲が悪くこのような緊急を要する事態にも協力体制を全くとってもらえないことです。昨夜、母方兄弟に連絡を全て入れましたが、「自分の生活で精一杯」「関わりたくない」「親がどうなっても関係が無い」と全く話になりません。昔からかなり変わった人たちとは認識していたのですが、今回も感情論が先行し、この問題を合理的に解決しようとする人はいませんでした。無論私の両親は、事態を重く考え祖母の安全を確保する事を理解してくれています。ここで問題なのですが、私自信4人の家族と両親2名をすでにかかえています。
祖母を救出し、こちらで世話をしてあげたいのですが、ここで誤った判断をおこすと暴走してしまうことにもなりかねません。高齢者虐待防止法の「」書きに、「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」とありますが、具体的に「養護者に対する支援等に関する」とは、どのようなことなのでしょうか?もし、行政のほうから、何かしらの援助があるなら、責任放棄せず前向きに対応したいと思っています。今は、事実関係を明確にする事が優先されるとは理解しているつもりなのですが次の布石をうっておくことも大切と考え、無知でお恥ずかしいのですが、皆さんのアドバイスいただけますでしょうか?宜しくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ