インスリンの自己注射は 医療行為ですか? グループホームでヘルパー業務に勤めています。最近、インスリンの必要な利用者さんが入所してきました。家族・かかりつけ医から単位数をあわしてあげれば、自己注射は可能ですと伝えられています。実際のところ単位数をあわしてあげれば 確かに可能です。こうした行為は医療行為に該当するのでしょうか?
また、1週間に3度の血糖値の測定をする事を依頼されています。注射針で耳に穴をあけ、測定器を使って測定しています。これは医療行為に該当するのでは、思われます。
家族から承諾を受け、医師の指導の下、行っているものと感じています。
ただ、看護師は 配置されているものの、常時いるわけではありません。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。