福祉専門学校 昨日、松本の福祉の専門学校の説明会に行ってきました。僕は以前から介護福祉士になりたくて専門学校を目指していたのですが、昨日見学に行って愕然としました。まず地下駐車場では見学者がいるというのに生徒が多数たむろし喫煙、学校紹介ビデオやパンフレットにはほんとに介護士になる気があるのか?という人たちばかり(厚化粧のド派手なギャルみたいな人や、チャラ男など)それで夏休みに愛知の学校にも体験入学に行く予定なのですが、すごく不安です・・・。そこは五段階評定2.7で行けるところと聞きましたので。僕自信成績が悪いのであまり頭の良い学校には行けませんが、成績が悪くても福祉の心を持っている人に悪い人はいないと信じてました。福祉専門学校ってどこもこんな感じなのでしょうか?通っていた方もしよかったらいろいろとお話聞かせていただけると嬉しいです。m(__)m
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。