祖父の痴呆症について質問します 今、入所している祖父ですが、痴呆症がかなり進んでいるようです。
しかし、孫である私が行くといたって「普通」です。会話もスムースで、同じことを繰り返したり意味不明なことを言うことはありません。仕事のため2、3ヶ月に1回ぐらいしか会えませんが「この前の話はどうなった」とか「アメリカが朝鮮にあんな事するから中国になめられるんだ」とか、ごく最近の話題もよく知っています。
親戚などは「自分の子供の名前も顔もよく覚えてないのにどうしてあんただけ覚えてるんだろう。」と不思議がられます。
祖父曰く「こうでもしないと、みんな勝手なことをするから、ワシが悪者になっているんだ」と言っています。
ですが、看護士さんや親戚の話では「そんなことはない、確実に進行している」と言われます。
今後、私も親戚のように名前も顔も忘れられてしまうんでしょうか。
それを考えるととても不安です。会いに行くたびに心配になります。
何かよいアドバイスをお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。