相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-02-25 09:01:40

介護技術についての質問です。(介護何でも相談)

介護技術についての質問です。 ベット~車椅子に移住する方法なんですが・・。右片麻痺の方の「依存能力」を最大に利用し、更に「安全」にベットに座った状態から車椅子に移住する場合、どのようにされてますか?
ベットの右に車椅子を置き、本人に右手で車椅子の右側の肘掛を掴んでもらい・・。この後の介護者の行動なんですが・・・。
1.本人の正面に立ち脇に手(腕)を入れて左手で本人の右のズボンを持ち移住する。
 「でも、これは本人の能力を最大に利用したといえるのか?」
2.本人の左脇の下だけを持ち、声掛けをし息を合わせての本当に支えるだけでの移住。
 「これは、本人の「依存能力」は生かしているが、「安全」なのか?
皆さんはどちらが適切だと思いますか?
正解はないのかもしれませんが、依存能力・安全を両立した移住方法で、この方法と違う。とか、
もっといい方法を知ってる方、ご教授ください。
*上の介助方法の指摘も宜しくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ