相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-02-23 11:15:33

幻聴・幻覚に周囲の対応はどうしたら?(介護何でも相談)

幻聴幻覚に周囲の対応はどうしたら? 88歳の義母の幻聴幻覚に悩んでおります。洗濯や簡単な掃除などは自分で出来るのですが、真夜中に「2階に子供がいて音楽をかけていてうるさいので何とかしてくれ」と私達を起こします。(もちろん誰もいないし音楽も聞こえません)年なのである程度仕方ないとおもってはいるのですが、その際の対処法がわかりません。主人は「ばあちゃんの頭がおかしいんだ」と言いますが、本人は納得せず、
「お前たちは熟睡しているから聞こえないだけだ」と言います。本人の主張を否定していていいものか、それとも「うるさいけど我慢してね」と、なだめるべきかどちらがいいのでしょうか?ちなみに私は実際に2階に行き、「行って見てきたけど誰もいないよ」と言いますが、これでいいかどうかもわかりません。どなたかお知恵を貸してください。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ