義父の介護について 義父は寝たきりで通常は義母が面倒を見ています。
私たち息子夫婦は12月から近くに引っ越してきて、
私は専業主婦の子供なしです。
義母が出かける時は私が介護というか留守番をするということになっています。
短時間の留守番は数回しました。
短時間なのでたまに飲み物を飲ます程度でよいので、
難なくこなせたのですが、
来週は昼から、夜ごはんを食べさせて、ほぼ半日の介護をたのまれました。
ご飯をあげるのはできそうですが、
半日となるとやはりオムツかえをしなければなりません。
おしっこのほうはなんとかできそうですが、もし、うんちをしていたらと思うと…
いつかは越えなければいけないところなのですが、
まだ、未知の世界なので想像すると、どうしてよいかわかりません。
何か良いアドバイスをください。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。