相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2012-07-19 14:41:05

生活保護について質問です。(介護何でも相談)

生活保護について質問です。 主人のお母さん方のお婆ちゃんが生活保護が受けられるか?知りたくてこちらを利用させて頂きました。
実際、私は嫁の立場なので主人の実家に帰省した時に私が役場などに行って詳しく聞く!!と言うのは、どうなのか・・・と思い・・・。
私達、夫婦は転勤族で今は他県で離れて暮らしています。

内容は

現在、義祖母は息子(60歳近いと思います)と息子の子供(孫30歳位と思います)と3人で暮らしています。年金は貰っているようです。86歳くらいだったと思います。
今、現在は元気です。
問題なのは・・・・一緒に暮らしている息子が働かない事と孫が引きこもりな事。

祖母の近所に義母は住んでいるのですが持病を持っているので体に負担が掛からない程度でしか働けない為に、姉の扶養に入ってるそうです。
姉は義母と住んでるのですが姉はシングルマザーです。
義理の父は主人が小さい頃に事故で亡くなっています。

祖母、伯父、孫は年金で生活しています。
息子が働かない理由は分かりませんが、お酒さえ飲めれば良い!って感じの伯父です。(実際に私もこの方に対しては良く思ってはいません。もっと祖母を大切にして欲しいと思うからです。)

以前に義母が生活保護の相談に行った際にやはり「男手が家に居る。働ける人が居るので」と断られたそうです。
でも、伯父は働かないし。孫はひきこもってるし・・・・。

誰が何を言っても伯父も孫も働きません。

この先の事を考えると義祖母の将来が不安です。
コレから先、もし義祖母に介護など必要になった時はお金もかかってくると思います。
実際に私の祖母は癌で亡くなりましたが、その際も生活保護のお陰で病院費や介護費など精神的にも金銭的にも助かった!と母は言ってました。
介護や入院、手術には莫大なお金が掛かるようです。

嫁の私が他人の家の事をずうずうしくでしゃばるのは失礼な事なのかもしれませんが・・・

お金が欲しいとか裕福に暮らして欲しいとか、その様な事ではなく、コレから先の祖母の介護などが必要になった場合、苦労や辛い思いをするのは祖母だと思うんです。

例えば義母と祖母が一緒に暮らす!とか、住民票を義母の家に移す!などして生活保護を受けれるようには出来ないのでしょうか?
何か、知識のある方や経験のある方など居ましたらアドバイス、宜しくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ