相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2006-08-22 17:49:18

電車を乗り継いで2時間弱の所に両親と祖母が暮らしてい...(介護何でも相談)

電車を乗り継いで2時間弱の所に両親と祖母が暮らしています。
このところ祖母に痴呆の症状が現れ始め、2日に1回ほど大きいほうの粗相もするそうです。
月1回くらいは孫の顔を見せて欲しいというので時間の都合が付く時は1泊くらいするのですが、正直見ていてつらいです。
両親、特に母は義母の面倒を見ていて大変なのでしょうが、手伝うと申し出ても「慣れていないのに手伝ってもらっても余計に手間がかかるわよ」と笑って言います。
週に2~3回は外へ買い物に出たりするので々した感じは見受けられません。が、自己満足かもしれませんがなにか母のためにしたいという思いがあります。
介護経験のある方、ちょっとしたことでも良いのでヒントを教えてください。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ