相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2006-04-03 23:53:51

特別養護老人施設に入所している、元気な90代の祖母が...(介護何でも相談)

特別養護老人施設に入所している、元気な90代の祖母がいます。
施設内では・3ヶ月に1回のペースで血液検査を行っています。

以前に高齢者の祖母に度重なる血液検査は可哀想なので、1年に1度くらいのペースで結構です。と医師にお願いしたのですが、他の人と同様のペースで検査されているようです。

施設内ではそういった家族の意見は認めてもらいにくいものなのでしょうか?

いままでショートステイでお世話になっていた数々の施設ではそういった経験はなかったのですが、今の特養に入所前にたくさんの検査をして、結果提出したにもかかわらず、入所後またすぐに血液検査がありました。

そんなに検査ばかりする必要はあるのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ