先天的な障害をもつ家族がいらっしゃる方にお尋ねします。家族として愛情を持って介護しながらも、どこかで差別してしまう気持ちもありますか?「どうしてこんなこともできないの・・」というふうな、できないのはその家族の責任ではないと頭ではわかっていても、やり場の無い苛立ち。そんなときがあれば、どんなふうに気分転換されていますか?障害者がお子さんならば、配偶者に気持ちを聞いてもらえますが(それでも、もちろん辛いだろうけど・・)、配偶者に障害があると、どうしたらいいかわからなくてけっこう辛いです。配偶者の障害は、見た目にはわからないもので、結婚後に見つかったものなので・・。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。