介護のニュース

サービス付き高齢者住宅に最適の見守りシステム「緊急通報装置」発売――アイホン

アイホン株式会社は、高齢者などの生活の異常を、複数の連絡先に知らせる見守りシステム「緊急通報装置」を、2011年12月18日に発売した。国土交通省・厚…
[2012年01月12日]

介助者の負担軽減を追及した介助式電動車いす「SP40」発売

フランスベッド株式会社は、2011年12月20日、外出時に介助者の負担軽減する介助式電動車いす「SP40」を発売した。 「SP40」は、電動式の補助動…
[2012年01月12日]

報酬改定+1.2%の内訳はこれだ!――平成24年度関係予算(案)の概要(2)

III 地域での介護基盤の整備 57億円(1)在宅医療・介護の推進(実施拠点となる基盤の整備)(新規) 57億円の内数・在宅サービス拠点の充実(新規)…
[2012年01月11日]

報酬改定+1.2%の内訳はこれだ!――平成24年度関係予算(案)の概要(1)

厚生労働省は平成24年度厚生労働省関係予算(案)の概要を公表した。老人保健福祉関係予算は、平成23年度予算額2兆2,952億円から、24年度予算(案)…
[2012年01月11日]

認知症フォーラム in 大津 【1月25日締切】

NHK厚生文化事業団は2012年2月4日、滋賀県大津市で認知症フォーラムを開催する。認知症をとりまく状況は、近年大きく進歩している。使える薬剤の種類が…
[2012年01月10日]

アルツハイマーの新たな発症メカニズムを解明、治療法を提唱

独立行政法人放射線医学総合研究所と独立行政法人理化学研究所は、アルツハイマー病の原因とされているアミロイドの蓄積と、それによって神経細胞が死ぬ過程に、…
[2012年01月10日]

本間清文氏講演!「ケアマネスキルアップセミナー サクサク書ける居宅ケアプラン」開催

看護関連を中心とした出版業務を行うメディカ出版は、来年1月18日(水) 、『教科書が教えてくれないケアマネ業務』の著者、本間清文氏を講師に迎え、「ケア…
[2012年01月09日]

「ケアマネジャーが独立して居宅介護支援事業所を開業する可能性を探る」名古屋で開催

株式会社日本高齢支援センターは、1月22日(日)、単独の居宅介護支援事業所を考えているケアマネジャー向けの研修会を名古屋市で開催する。今回の研修会のテ…
[2012年01月06日]

介護サービスの1人当たり費用、前月より5千円低い18万4千円――介護給付費実態調査月報

厚生労働省は、このほど、介護給付費実態調査月報の平成23年10月審査分の結果を公表した。介護サービスの受給者総数はおよそ339万9,700人。介護予防…
[2012年01月06日]

風邪で休むボーダーラインは平均37.9℃――「日本の風邪事情」調査結果

世界最大の民間気象情報会社である株式会社ウェザーニューズは、12月12日(月)〜12月18日(日)に行なった「冬の風邪事情」の調査結果を、12月27日…
[2012年01月05日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ