介護のニュース

防災情報や生活情報をタイムリーにテレビ配信―イッツ・コミュニケーションズ

イッツ・コミュニケーションズは、1月22日より、地震や大雨などの防災情報をテレビが自動的にプッシュ配信するサービス「イッツコム テレビ・プッシュ」の提…
[2015年01月19日]

理想のセカンドライフに関する意識調査―日本ロングライフ

セカンドライフの総合プロデュースを行う日本ロングライフは、全国の60~79歳の男女を対象に、どのようなセカンドライフを理想としているのかアンケート調査…
[2015年01月19日]

アルツハイマー病を進行させる糖鎖を発見―理化学研究所

理化学研究所は、1月15日、グローバル研究クラスタ疾患糖鎖研究チームの木塚康彦基礎科学特別研究員らの研究グループが、アルツハイマー病を進行させる糖鎖を…
[2015年01月19日]

空間を有効活用した車いす対応洗面台を発売―TOTO

TOTOは、狭い空間でも間口スペースを充分に確保できる「車いす対応洗面」コーナータイプを開発した。 2月2日より、高齢者施設や病院等に向けて発売する。…
[2015年01月16日]

糖尿病治療薬SGLT2阻害剤 重大な副作用として「脱水」追記を指示―厚労省

厚生労働省は、1月9日、2型糖尿病治療薬のSGLT2阻害剤について、「使用上の注意」を改訂するよう指示した。 「慎重投与」の項に「脱水を起こしやすい…
[2015年01月16日]

「適切な温度管理を」寒冷な環境下ではAEDが正常に作動しないおそれ―総務省

高市総務大臣は、昨年12月18日、消防庁を通じて、AED(自動体外式除細動器)の日常的な保管や運搬に際して適切な温度管理を行うよう、各都道府県消防防災…
[2015年01月16日]

1月11日に行われた麻生財務大臣と塩崎厚生労働大臣の折衝概要

塩崎厚生労働大臣は、1月11日、2015年度の予算案をめぐる麻生財務大臣との折衝を終え、その内容について会見を行った。 折衝では、「介護報酬改定」「…
[2015年01月16日]

東京都中野区に初のサービス付き高齢者向け住宅が竣工―大京

不動産の開発・販売を行う大京は、1月13日、東京都中野区で初となるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「かがやきの季(とき)・中野南台」(28戸)が竣…
[2015年01月15日]

ギフト用介護・福祉用具を扱う通販サイト「はあとふる記念日」がキャンペーン開催―はあとふるあたご

デイサービス、福祉用具販売などの介護事業を運営する、新潟市のはあとふるあたごは、ギフト用の介護・福祉用具通販サイト「はあとふる記念日」の開設1周年を記…
[2015年01月15日]

100%天然成分の強力除菌消臭剤「クリーンネクストシリーズ」発売―ジーアイビー

ジーアイビーは、100%天然成分(ホタテ貝殻焼成粉末)を主成分とした除菌シリーズ「クリーンネクスト」ブランドを立ち上げた。 1月15日には、第一弾とし…
[2015年01月14日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ