介護のニュース

エアコンや扇風機の経年劣化に注意!火災の可能性も

政府が、扇風機やエアコンの経年劣化による事故への注意を呼びかけている。 ※ケアマネジメント・オンラインからリコールのお知らせ 2008年度から201…
[2015年06月23日]

101万人の年金情報が流出 全都道府県で被害

日本年金機構への不正アクセスによって個人情報が流出した人の数が約101万人にのぼることが、6月22日、明らかになった。 年金受給者53万人、被保険者…
[2015年06月23日]

ベッドから手の届く位置にもタブレット設置できる「キャスター付きスタンド」発売―サンワサプライ

サンワサプライは6月15日より、iPadやタブレットをアームに取り付けたまま移動できる、キャスター付きスタンドを発売した。 上部のアーム部分は高…
[2015年06月23日]

高齢者の消費生活相談26万件「アダルトサイト」などネット関連増加―消費者庁

消費者庁は6月19日、2015年版『消費者白書』を公表した。 それによると、2014年度の65歳以上の高齢者に関する消費生活相談は26.1万件で、20…
[2015年06月22日]

誤嚥リスクのある人に 水がいらない口腔ケア用ジェル発売―日本歯科薬品

日本歯科薬品は、国立長寿医療研究センターと共同で、要介護高齢者向けの口腔ケア用ジェル「お口を洗うジェル」を開発した。7月3日より、全国で販売を開始する…
[2015年06月22日]

介護予防・生活支援サービスの市場規模、2025年に1兆円超え―シード・プランニング

高齢者を対象とした介護予防・生活支援サービスの市場規模は、2014年は6,800億円の見通しであることが、シード・プランニングが行った調査により6月1…
[2015年06月19日]

調剤薬局を核に、障がい者も含めた地域包括ケアシステム構築―ヴェルペンファルマ

埼玉県内で調剤薬局などの運営を行うヴェルペンファルマは、6月16日、高齢者と障がい者に対して、住まいや医療、介護、予防、生活支援サービスを一体的に提供…
[2015年06月19日]

改正公職選挙法が成立 「選挙権18歳」で約240万人が有権者に

選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が、6月17日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。 来年の参議院選挙から適用…
[2015年06月19日]

脳梗塞の治療に白血病の薬が有効である可能性示される―慶大

慶應義塾大学医学部の七田崇専任講師らは、白血病治療に使われる薬剤が、脳梗塞の治療にも使える可能性があることを発見した。 脳梗塞を起こした脳組織では、…
[2015年06月17日]

2025年にかけ、病院ベッド数を最大20万床減らすことを政府目標に

2025年に必要とされる病院ベッド数は、現在の134.7万床よりもおよそ16万~20万床少ない、115万~119万床であるとする推計結果が、6月15日…
[2015年06月17日]

介護食の基礎知識

介護のキホン

介護シーン別に基礎を知る

みんなが注目する基礎知識

要介護度とは?

要介護度とは?

介護度は7段階に分かれていて、要支援1・2、要介...

介護度別ケアプラン事例

介護度別ケアプラン事例

<要支援1>支給限度額49,700円、自己負担額...

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービス(通所介護)の選び方

デイサービスは曜日によって利用者が異なり、雰囲気...

家族で話し合おう

家族で話し合おう

家族で話し合おう...

介護用語を調べる

頭文字から探す

 
 
     
 
         
A B C D E F G H I J K
L M N O P Q R S T U V
W X Y Z              

キーワードから探す

このページのトップへ