事業所番号 | 4698100015 |
---|---|
住所 | 〒891-3704 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下1858番地1 |
連絡先 | TEL:0997-26-2526 FAX:0997-26-2526 |
事業開始年月日 | 2006-07-01 |
特記事項 |
|
通常のサービスの実施地域 | 南種子町内 |
運営方針 | 利用者とその家族及び地域住民に、小規模多機能型居宅介護等サービスを提供することにより、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るように配慮し、安心して生活できる地域づくり生活環境づくりをもくてきとする。 『人として尊厳をもって家庭や地域で自分らしく暮らせることをお手伝いします』 『馴染みの地域で人が人として大切にされる社会』を目指して心のこもったケアを提供します。 小規模多機能ホームあかりは、常に利用者の思いや願いを感じ取り、制度に照らして出来るサービスを可能な限り提供し、利用者や家族の生活の張り合いや歓びに繋がることを考えています。 |
医療と連携を図りながら、医師の支持の下、食事管理を主とする健康管理に努めている。また、緊急時対応として日中・夜間の受診を行っている。 心身機能向上のために生活支援の中で家事や菜園の手入れに取り組める環境づくりを行っている。 社会参加として、地域行事見学・参加に積極的に参加している。 季節感を味わえる季節折々の郷土料理や行事を取り入れている。
利用者の身体状況にそぐわない環境で生活上に支障がでると判断した場合または身体的。病的に小規模多機能での生活ができないと判断したときは他事業者や医療機関と連携を図り、変更する場合もある。
訪問、通い、宿泊を通しての体験利用を一週間程度いつでも対応できます。 体験期間は、料金は発生しません。
営業時間 | |
---|---|
通いサービス | 7時30分~19時30分 |
宿泊サービス | 19時30分~7時30分 |
訪問サービス | 24時間 |
時間外対応の実績 | 食事に時間を要する・処置の必要性・家族との時間調整等に退所時間の遅れがある。 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護職員配置加算(I) | ![]() |
|
看護職員配置加算(II) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 認知症加算(I) | ![]() |
認知症加算(II) | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
医療機関名 | 公立種子島病院 |
---|---|
協力の内容 | 定期受診、緊急受診 |
医療機関名 | 峠歯科医院 |
---|---|
協力の内容 | 歯の不具合に伴う義歯調整、口腔内治療。 |
建物の形態 | 単独型 |
---|
広さ等 | 敷地面積 | 339.86m2 | 居間及び食堂の面積 | 102.93m2 |
---|---|---|---|---|
延床面積 | 146.01m2 |
宿泊室 | 個室 | 1室 | 1室当たりの居室面積 | 8.00m2 |
---|---|---|---|---|
上記以外の宿泊室 | 8室 |
食費 | ![]() |
朝食 | 200円 | 昼食 | 200円 |
---|---|---|---|---|---|
夕食 | 200円 | おやつ | 0円 |
宿泊費 | ![]() |
500円 |
---|
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
管理者 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 1人 | 0人 | |
介護職員 | 5人 | 5人 | |
看護職員 | 2人 | 1人 | |
その他の従業者 | 0人 | 1人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 有限会社あかり | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 891-3702 |
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町平山1598番地1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0997-26-1412 |
FAX | 0997-26-2526 | |
法人等の設立年月日 | 2006-03-17 |