事業所番号 | 4373100405 |
---|---|
住所 | 〒868-0501 熊本県球磨郡多良木町多良木257-1 |
連絡先 | TEL:0966-42-6400 FAX:0966-42-6554 |
事業開始年月日 | 1997-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 1,多良木町の福祉の核として、他の模範としての立場を確立する。2,公共的立場を自覚し、施設の効率的運営をはかり、地域にとって開かれた有効な社会資源となる。3,高齢者が、障害を持っても「暮らしの主体」であり、その質の高い生活の継続を最も上位の価値として、それを支える方法や仕組みをともに考え、時にはアピールしていくこと。4,施設利用者の人権を可能な限り尊重し、明るく安心して生活できるよう援助する。5,施設環境、職員の知識・技術の習得に努め、充実した介護サービスの提供と、利用者、家族の相談等にも的確に応えられる施設づくりをする。 |
「優しく 楽しく ありがたく」を基本理念とし、「優しさ」をもって、利用者様に寄り添っていく介護。「楽しく」て理想の家庭像を目指していく介護。「ありがたく」その人の人生を尊重していく介護。を心がけて日々の研鑽と努力を重ね、介護のさらなる向上を追求しております。 また、設備としては、ラジウム鉱石によるラジウム温泉の導入、体にやさしく、人の指の感触に近いウォーターマッサージ機の設置をしております。 そして、ソフト面におきましては、法話会や歌声サロンなど、自由参加の催し物なども定期的に開催しております。
入所定員 | 60人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
看護体制加算(I) | ![]() |
|
看護体制加算(II) | ![]() |
|
夜勤職員配置加算 | ![]() |
|
専従の常勤医師の配置 | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 日常生活継続支援加算 | ![]() |
準ユニットケア | ![]() |
|
個別機能訓練の実施 | ![]() |
|
若年性認知症入所者の受入 | ![]() |
|
精神科医師による月2回以上の療養指導の実施 | ![]() |
|
退所前訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所後訪問相談援助の実施 | ![]() |
|
退所時相談援助の実施 | ![]() |
|
退所前連携の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
看取り介護の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能 | ![]() |
|
在宅・入所相互利用の実施 | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | |||
---|---|---|---|
地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 2室 | 床面積 | 18.70m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 6室 | 床面積 | 33.60m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 7か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 3か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 2か所 | リフト浴 | 1か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 転倒防止床マット設置。大浴槽は準天然ラジウム温泉 |
短期入所生活介護事業所の併設 | ![]() |
利用定員 | 10人 |
---|
食費とその算定方法 | 日額1380円とする。ただし、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた方は、認定証に記載された負担限度額がご契約者の自己負担額となる。 | 居住費とその算定方法 | 多床室は日額320円、ユニット型個室は日額1970円、従来型個室を選定された場合は日額1150円とする。ただし、市町村から「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた方は、認定証に記載された負担限度額がご契約者の自己負担額となる。 |
---|---|
理美容代とその算定方法 | - |
日常生活費とその算定方法 | 実費とする。 |
夜勤を行う看護職員及び介護職員の人数 | 最少時の人数 | 3.00人 | |
平均時の人数 | 3.00人 | ||
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 0人 | 1人 | |
生活相談員 | 2人 | 0人 | |
看護職員 | 3人 | 0人 | |
介護職員 | 18人 | 1人 | |
管理栄養士 | 0人 | 0人 | |
栄養士 | 2人 | 0人 | |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | |
保有資格 ▼ | |||
理学療法士 | 0人 | 0人 | |
作業療法士 | 0人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 | |
看護師及び准看護師 | 1人 | 0人 | |
柔道整復師 | 0人 | 0人 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 2人 | 0人 | |
調理員 | 5人 | 0人 | |
事務員 | 3人 | 0人 | |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
---|---|---|
名称 | 多良木福祉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 868-0501 |
住所 | 熊本県球磨郡多良木町多良木257-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 0966-42-6400 |
FAX | 0966-42-6554 | |
法人等の設立年月日 | 1996-05-14 |