事業所番号 | 4371600141 |
---|---|
住所 | 〒861-1112 熊本県合志市幾久富1904-4 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2009-02-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 合志市、熊本市、菊地郡(大津町、菊陽町)、菊池市 |
運営方針 | 経営理念 ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持って、お客様と社会に貢献します。 行動規範 (1)職員一人ひとりが社会的責任を自覚して行動し、法令や社内規程・ルールを正しく理解し遵守します。 (2)広く社会に対して適時・適切に企業情報を開示し、透明性の高い経営を行います。 (3)違法行為や反社会的行為には関わりを持たぬよう、毅然とした態度で臨みます。 (4)個人情報保護を厳守し、自社・他社・第三者の機密情報の漏洩防止に努め、情報管理を徹底します。 (5)自主性と創造性を重視する職場風土をつくり、各人の能力を最大限に発揮し、成果をあげるために、お互いの人格と個性を尊重します。 |
当事業所は365日営業しております。PT、OTを中心に生活機能の向上のための機能訓練の提供を実施しております。フロア内も全体に目が届きやすいワンフロアとなっており、お客様同士の交流も図りやすい環境となっています。浴室には特殊浴槽、個浴を完備し、重度の方も安心、安楽な入浴を提供できます。その他、季節に応じたレクリエーション(外出行事、季節行事など)の実施により心身機能の維持・活性を図っております。お客様がいつまでも住み慣れたご自宅で暮らせるよう、自宅環境を踏まえたお客様の計画を立て実施しております。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜日 | 8時30分~17時30分 |
日曜日 | 8時30分~17時30分 |
祝日 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | なし |
留意事項 | 年中無休で営業しております。 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
||
4時間以上5時間未満 | ![]() |
10時30分~14時30分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
10時30分~15時30分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
09時30分~15時30分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
09時30分~16時30分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 | 基本の提供時間は7時間以上8時間未満の9:30~16:30となります。 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 25人 | |
要介護2 | 14人 | ||
要介護3 | 8人 | ||
要介護4 | 8人 | ||
要介護5 | 8人 | ||
利用定員 | 30人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 1か所 | 1か所 | 1か所 | 0か所 | 全身シャワー・足浴槽か所 |
延長料金とその算定方法 | 午後5時までは介護保険内のご利用料金でご利用できます。16時45分を超えるご利用につきましては15分500円の延長料金を頂きます。 |
---|---|
食費とその算定方法 | 食材費、人件費、光熱費を合算して「食費」として朝食400円、昼食600円、夕食700円を頂いております。(※朝食・夕食は必要時) |
おむつ代とその算定方法 | オムツ1枚150円、尿とりパット1枚30円。 |
日常生活費とその算定方法 | レクリエーション材料費、日常生活において必要な費用は実費となります。 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 4人 | 5人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 2人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 1人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 0人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 1人 |
歯科衛生士 | 0人 | 0人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 |
その他の従業者 | 1人 | 2人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 営利法人 |
---|---|---|
名称 | 株式会社 ツクイ | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 233-0002 |
住所 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |
法人等の連絡先 | TEL | 045-842-4115 |
FAX | 045-842-0249 | |
法人等の設立年月日 | 1969-06-02 |