事業所番号 | 4310121480 |
---|---|
住所 | 〒861-5504 熊本市北区小糸山町759 |
連絡先 | TEL:096-272-0601 FAX:096-273-2759 |
事業開始年月日 | 2000-04-01 |
特記事項 |
|
運営方針 | 要介護認定を受けた要介護者に対し、自立した日常生活が送れるよう施設サービス計画に基づいて、療養上の管理・看護・医学的管理のもとにおける介護その他の生活及び機能訓練・その他必要な医療を提供します。 |
1、食事:管理栄養士による献立を適時適温 2、医療・看護:回診(週1回以上)、急性期病棟への移送 3、機能訓練:PTによるリハビリ(身体機能低下の防止) 4、入浴:週2回(出来ないときは清拭) 5、排泄:患者の状態に応じた適切な介助 6、離床・着替え・整容:寝たきり防止の離床・病衣週2回交換・シーツ交換週1回以上(汚染時はそのつど) 7、相談及び援助
入所定員 | 42人 |
---|
人員体制 | サービス提供体制強化加算(I) | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(III) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(I)(看護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(II)(看護職員が20:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(III)(看護職員+介護職員が15:1以上) | ![]() |
|
夜間勤務等看護加算(IV)(看護職員+介護職員が20:1以上) | ![]() |
|
加算なし(看護職員+介護職員が30:1以上) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 療養病床を有する診療所 | ![]() |
老人性認知症疾患療養病棟を有する病院 | ![]() |
|
若年性認知症患者の受入 | ![]() |
|
外泊の実施 | ![]() |
|
試行的退院サービスの実施 | ![]() |
|
他科受診の実施 | ![]() |
|
退院前訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院後訪問指導の実施 | ![]() |
|
退院時指導の実施 | ![]() |
|
退院時情報提供の実施 | ![]() |
|
退院前連携の実施 | ![]() |
|
老人訪問看護指示の実施 | ![]() |
|
栄養マネジメントの実施 | ![]() |
|
経管栄養の入所者に対する経口移行の実施 | ![]() |
|
誤嚥が認められる入所者に対する経口維持の実施 | ![]() |
|
口腔衛生管理体制加算 | ![]() |
|
口腔衛生管理加算 | ![]() |
|
療養食の実施 | ![]() |
|
在宅復帰支援機能加算 | ![]() |
|
特定診療費(短期集中リハビリテーションの実施) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(I) | ![]() |
|
認知症専門ケア加算(II) | ![]() |
|
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
建物の構造 | 地上階 | 3階 | 地下階 | 0階 |
---|
報酬類型 | ユニット型個室 | ![]() |
ユニット型準個室 | ![]() |
---|---|---|---|---|
従来型個室 | ![]() |
多床室 | ![]() |
居室の状況 | 個室 | 居室の数 | 42室 | 床面積 | 12.00m2 |
---|---|---|---|---|---|
2人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
3人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 | |
4人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 30.00m2 | |
5人部屋 | 居室の数 | 0室 | 床面積 | 0.00m2 |
浴室の設備の状況 | 総数 | 5か所 | ||
---|---|---|---|---|
個浴 | 4か所 | 大浴槽 | 1か所 | |
特殊浴槽 | 1か所 | リフト浴 | 0か所 | |
その他の浴室の設備の状況 | 全自動シャワーベッド |
通所リハビリテーションの実施状況 | ![]() |
---|
食費とその算定方法 | 食事の負担限度額は、1日1380円を設定し利用者負担額は「階層別」となります。なお、利用者の段階は市町村により「認定書」が交付されます。 |
---|---|
居住費とその算定方法 | 居住費(滞在費)は、1日1970円を設定し利用者負担額は「階層別」となります。なお、利用者の段階は市町村により「認定書」が交付されます。 |
理美容代とその算定方法 | 近隣の訪問散髪は実費を徴収しお支払いして頂きます。 |
日常生活費とその算定方法 | 日常生活用品は患者さま本人に用意して頂きます。洗濯はご家族の持ち帰り又は、家族が出来ない場合には、業者へ依頼しますが、実費の負担して頂きます。テレビ使用はカード式で1000円かかります。(1分1円) 冷蔵庫は1日54円で希望者のみ貸出しています。 病衣は病院が委託しているレンタルサービス会社から借用されるか、本人用を持参されるか選択して頂きます。 |
常勤 | 非常勤 | ||
---|---|---|---|
医師 | 6人 | 23人 | |
歯科医師 | 0人 | 0人 | |
薬剤師 | 3人 | 0人 | |
看護職員 | 43人 | 33人 | |
介護職員 | 21人 | 2人 | |
保有資格 ▼ | |||
介護支援専門員 | 3人 | 1人 | |
理学療法士 | 18人 | 0人 | |
作業療法士 | 4人 | 0人 | |
言語聴覚士 | 7人 | 0人 | |
管理栄養士 | 2人 | 0人 | |
栄養士 | 0人 | 0人 | |
臨床検査技師 | 3人 | 0人 | |
診療放射線技師 | 1人 | 0人 | |
介護支援専門員 | 人 | 人 | |
医療ソーシャルワーカー | 3人 | 0人 | |
調理員 | 0人 | 0人 | |
事務員 | 20人 | 2人 | |
その他の従業者 | 11人 | 11人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 寺尾会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 861-5504 |
住所 | 熊本市北区小糸山町759 | |
法人等の連絡先 | TEL | 096-272-0601 |
FAX | 096-273-2759 | |
法人等の設立年月日 | 1951-12-28 |