事業所番号 | 4271101158 |
---|---|
住所 | 〒851-2126 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷647 |
連絡先 | TEL: FAX: |
事業開始年月日 | 2000-05-01 |
同法人が同一地域で 提供するサービス |
|
送迎サービスの提供地域 | 長崎県長崎市女の都1~4丁目、川平町、三川町、小峰町、上野町、辻町、扇町、平野町、大手1~3丁目、石神町、昭和1~3丁目、家野町、音無町、西町、清水町、若竹町、西北町、中園町、若葉町、千歳町、文京町、花丘町、住吉町、住吉台町、岩屋町、虹ヶ丘町、赤迫1~3丁目、大宮町、葉山1~6丁目、北栄町、北陽町、西彼杵郡長与町、時津町 |
運営方針 | 要介護状態にある方又、その恐れのある方が(予防の必要な方)が、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、機能訓練及び日常の世話を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び自立を目標に、身体機能の維持、回復に努める。又、御家族の心身の介護負担軽減と生活相談に応じ、在宅生活が継続できるように支援致します。 |
木造作りで木の香り・ぬくもり・落ち着いた雰囲気の中、明るく暖かい職員の優しさを感じて頂きたい施設です。午前中は、主に運動・物療・趣味活動・入浴、午後からは選択メニューを準備し、皆様に自己決定して頂き活動しています。利用者様の声を聞いて行事・活動を充実させています。特に屋外活動に関しては、四季折々の変化を感じ、ショッピングやドライブ等に出向くことで社会性の再獲得のきっかけ作りを行っております。手作りおやつ、おしゃれ教室、生け花教室など、活動意欲が高まるきっかけ作りのサービス提供に努力しております。医療法人設立のデイサービスですので、心身機能にご不安をお持ちの方への対応をいたします。
営業時間 | |
---|---|
平日 | 8時00分~18時00分 |
土曜日 | 8時00分~18時00分 |
日曜日 | |
祝日 | |
定休日 | 日曜、祝日、年末12月30日~1月3日 |
留意事項 |
利用可能な時間帯 | |||
---|---|---|---|
2時間以上3時間未満 | ![]() |
||
3時間以上4時間未満 | ![]() |
9時30分~13時00分 | |
4時間以上5時間未満 | ![]() |
9時30分~13時40分 | |
5時間以上6時間未満 | ![]() |
9時30分~14時40分 | |
6時間以上7時間未満 | ![]() |
9時30分~15時40分 | |
7時間以上8時間未満 | ![]() |
9時30分~16時40分 | |
8時間以上9時間未満 | ![]() |
||
9時間以上10時間未満 | ![]() |
||
10時間以上11時間未満 | ![]() |
||
11時間以上12時間未満 | ![]() |
||
留意事項 |
利用者の人数 | |||
---|---|---|---|
介護サービス | 要介護1 | 24人 | |
要介護2 | 20人 | ||
要介護3 | 13人 | ||
要介護4 | 11人 | ||
要介護5 | 2人 | ||
利用定員 | 40人 |
人員体制 | サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ | ![]() |
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | ![]() |
|
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | ![]() |
|
サービス・ケア内容 | 個別機能訓練の実施(I) | ![]() |
個別機能訓練の実施(II) | ![]() |
|
入浴介助の実施 | ![]() |
|
若年性認知症利用者の受入 | ![]() |
|
栄養改善サービスの実施 | ![]() |
|
口腔機能向上サービスの実施 | ![]() |
|
生活機能向上グループ活動加算 | ![]() |
|
その他 | 介護職員処遇改善加算(I) | ![]() |
介護職員処遇改善加算(II) | ![]() |
|
介護職員処遇改善加算(III) | ![]() |
浴室の設備の状況 | 総数 | 個浴 | 大浴槽 | 特殊浴槽 | リフト浴 | その他の浴室の設備の状況 |
---|---|---|---|---|---|---|
1か所 | 0か所 | 1か所 | 0か所 | 1か所 | か所 |
延長料金とその算定方法 | 当該費用徴収なし |
---|---|
食費とその算定方法 | 昼食1食500円×利用回数 |
おむつ代とその算定方法 | 紙パンツ(M)・(L)・(LL)155円 フラット40円、尿パット30円 利用料と一緒に請求 |
日常生活費とその算定方法 | ※手芸個人材料費 実費(希望者のみ) ※利用料郵便引き落とし手数料 10円 ※利用料十八銀行引き落とし手数料 108円 |
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
介護職員 | 9人 | 1人 |
生活相談員 | 4人 | 0人 |
看護職員 | 4人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 |
保有資格 ▼ | ||
理学療法士 | 1人 | 0人 |
作業療法士 | 0人 | 0人 |
言語聴覚士 | 0人 | 0人 |
柔道整復師 | 0人 | 0人 |
あん摩マッサージ指圧師 | 0人 | 0人 |
歯科衛生士 | 0人 | 1人 |
管理栄養士 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 |
その他の従業者 | 0人 | 0人 |
法人等の名称 | 法人等の種類 | 医療法人 |
---|---|---|
名称 | 医療法人 常葉会 | |
法人等の主たる事務所の所在地 | 〒 | 851-2126 |
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷647 | |
法人等の連絡先 | TEL | 095-883-6668 |
FAX | 095-883-6675 | |
法人等の設立年月日 | 1999-09-27 |